ミニマリストについて

最近、ミニマリストの動画を見ていると「人生が変わった」と言っている方が多くて、ミニマリストじゃない私からすると

 

本当に?大げさなのではないかな?

 

と思ってしまったんです。

ミニマリストの方を否定したいわけではなく、もし本当に人生が変わるなら私もなりたい、と思います(笑)

何となく人生を変えたいと思っている私が、本当にそうなのか、を考察してみましたというお話です。

 

 

ミニマリストのイメージ

私がイメージするミニマリストは「必要最低限の物を所有して暮らす人」です。ミニマリストのルームツアーの動画を見ると「えっこんなに物が少なくて困らないの?!」って思います。

でも実際にそれで暮らしているのだから、事足りてるんですよね、きっと。

私の部屋は元々収納もあって散らかっている部屋、というわけでもありませんが、ミニマリストの方と比べるとまだまだ多いな、くらいの物はあります。まだ”頑張れば”減らせそうな感じ。

その”頑張れば”は本当にやる意味があるのか、を知りたいのです。

 

あと、丁寧に暮らしている、というイメージもあります。

きちんと掃除がされていてダラダラと過ごしている感じがしない。時間の使い方も上手な方が多いのかな、という印象です。

やっぱり人生は時間の使い方で決まる気がする。

ミニマリストになると時間の使い方もどう変わるのかも気になります。

 

ミニマリストになるとどうなるのか

ミニマリストの定義を調べると

 ミニマリズムミニマルアート芸術家
 最小限のことしかしない人。最低限必要なものしか持たない人。

と書いてました。

 

1は置いといて(笑)

2はうん、やっぱそうだよね、って感じですが(笑)

 

じゃあ、物を減らすとどうなるのか。

 

それは、

自分の価値観がはっきりする

と私は考えました。

 

ちなみに価値観の定義は

「何に価値見出すか」という感じ方のことである。

です。

何となく生きてると意外に自分の価値観って分からなくないですか?

 

例えば、趣味で読書が好き、と言っても「読書すること」が価値観だとちょっと浅いですよね。

もっと根本にあるのは、きっと

・知識を得ることが好き

・小説などで空想の世界に浸ることが好き

・人の考え方に触れるのが好き

とかですよね。

例えば、知識を得ることが好きだったら、読書じゃなくても動画を見る、でも趣味になる。それは自分の価値観に合った行動だから。

 

こうやって掘り下げてみると自分の価値観が見えてくると思いますが、

意識的にやらないと中々言語化できていないんじゃないかと思います。

 

人に「あなたの価値観は何ですか?」と聞かれたらどう答えますか?

ちなみに私の価値観は「健康」と「成長」です!

これは人それぞれだし、時間によって変わってくるものだと思います。

 

話を戻すと、ミニマリストになる過程で物を減らすと、自分の価値観に合わない物が減っていって、自然と自分の大切な物に囲まれていく環境になるんですね。

それで、大切な物は大切に扱おう、という気になる。

 

これは、物だけじゃなくて時間にも言えそう。

価値観が明確になるから、自分の価値観に合った行動をしよう、という気になる。

 

あとは、物理的に物を管理するために使っていた脳のリソースが解放されるので、

本当に自分のやりたいことや新しいことに集中できるようになると思います。

 

物を管理する、とあまりピンとこないかもですが、視界に物が入るだけでも

脳が無意識に情報を処理をしていると思うんです。物が少ない部屋と物が散乱した部屋を見た時を比べるときっと情報量が多い、物が散乱した部屋の方が脳のリソースを無意識に使っていると私は感覚的にそう思っています。

 

だから、物が少ないだけで、大げさに言うと疲れにくくなる。

そして自分のやりたいことに頭を使える余白が出来る。

これもミニマリストの大きなメリットだなと感じました。

 

まとめ

今までの考えをまとめると、

物が減る→自分の価値観が明確になる→大事にしたい物、時間が明確になる→好きなもの・やりたいこと(またはこれから見つけること)に集中できる→人生が充実する

 

まぁ、私はミニマリストではないので、想像にすぎませんが…(笑)

 

物を減らすって今まで挑戦したことはありますが、結構体力使うんですよね。

でも、これは本当に人生変わりそうな気がしたので、ゆっくり実践していこうと思います。

 

ではまた!

やらないことリスト・やることリスト

前回の日記で、時間の使い方を見直すためにやらないことリスト・やることリストを作る、と書いたので、作ったリストを紹介します。

※前回は「やりたいことリスト」と書きましたが、「やりたい」という願望ではなく、「やる」ことなので「やることリスト」に変更しました。

omochilife.hatenablog.jp

 

 

やらないことリスト

1日の中で「これに時間使う必要ないよね?」と思った行動を上げてみました。

それが下の3つです。

  1. 何となくでスマホを見る
  2. 何となくでテレビをつける
  3. 自分を責める

 

1.何となくでスマホを見る

これやってる人きっと多いよね…?

私は普段スマホで何をするかというとパズルゲームをすることが一番多く、あとはSNSを見る、ポイ活、調べものですね。

スマホを何となくで開いてやることは、あまり意味のないことが多いなと思ったので、それをやめれば、↓の無駄な流れを断ち切れると思いました。

 

何となくスマホを開く → パズルゲーム

           → SNSを見る

 

SNSを見ることはうつ病を発症させるリスクが高まるそうですし、スマホのような明るい画面を見ることで睡眠の質が下がってしまうので、スクリーンタイムを減らしたい、という思いもあり、「何となくでスマホを見る」を選びました。

私は1日平均で4時間スマホを見てることになっているので、

(調べものをする、とか)必要な時だけスマホを開くようにして2時間くらいまで減らせれば良いなと考えています。

 

2.何となくでテレビをつける

これも必要ない行動だと思い、選びました。

何が良くないと思ったかというと、ネガティブな情報が入ってくることです。

私はネガティブな情報に引っ張られやすく、殺人事件や死亡事故、戦争などの暗いニュースを見ると私自身の気持ちも落ち込む実感があります。

もちろん、楽しいニュースも流れますが、タイミングが悪いとうっかり見てしまうことがあるので、それならいっそテレビをつけない方が私の心にとっては安全だと思ったのです。

ちなみに、録画した番組を見るのはOKです。私は基本バラエティー番組しか見ないので、ネガティブな情報が入ってくることはほぼありません。

 

あと、テレビをつけっぱなしにしていると耳が勝手に情報を拾ってしまうので、脳のリソースが無駄に使われて、いつの間にか疲れてしまっていることがあるんです。

なので、必要のない情報はなるべく遮断したいという気持ちもあり、「テレビを何となくでつける」を選びました。

 

3.自分を責める

これは行動、というよりは考え方をやめる、という話になりますが、

私は自分を責めてしまう思考のクセ?が染みついてしまっているんですよね。

特に人と接した後には「ああいう言い方で大丈夫だったかな?もっと良い言い方あるでしょ!」とか「自分は仕事できない」と、もう無意識レベルで自分をボコボコにしています…(笑)

 

実は4月から新しい職場に代わり、そこは悪い人もいなくて割と良い環境だと思うんですけど、自分を責める、といった考え方次第でもメンタルが崩れていくんだなと本当に実感しました。

 

これが自分を責めることをやめたい、と思ったきっかけです。

ちなみに、自分を責めない、と聞くとなんだか甘えなんじゃないかとも思えますが、甘えとはまた別だと思うんです。この話はまた別の機会に詳しく書きたいと思いますので、今は割愛します。m(__)m

 

以上が私のやらないことリストです。

 

やることリスト

1日の中でのやることリストは以下のようになりました。

  1. ボーっとする
  2. 読書する
  3. 瞑想する
  4. ストレッチをする

 

1.ボーっとする

リストに加えてまでやること?という感じもしますが、必要と思ったので、選びました。

 

私は体力がある方ではなくて疲れやすい?体なんですかね。

仕事が終わると精神すり減らした状態で、ぐったりしています(笑)

いつもはそんな時に何となくでテレビを見たり、スマホを見たりで情報に身をさらし、さらに頭を疲れさせていました。

休めてないんですよね。

 

何となくいつも疲れている気がするので、まずはボーっとしてみて休む習慣を取り入れてみたいと思います。

これが本当に頭を休ませる効果があるかは、実際にやってみてですね。

 

2.読書する

今度は真面目な感じですが、スキルを身につけたいという思いがあり、選びました。

なので正直、本じゃなくて動画で勉強する、とかでも良いのですが、情報がまとまっていて、かつスマホの誘惑にさらされることがないなと思ったので、本にしました。

 

必ずしも仕事に関係ある本じゃなくても良いと思ってて、まずは読み続けることを目標に、興味があるジャンルの本を選びたいと思います。

 

あと、本を30分読むとストレス解消効果があるらしいので、その効果も試してみたいなと思いました。

 

学んだことはアウトプットすると頭に定着しやすいので、読んだ本の内容は記事にしようかな、うーん迷い中…。

 

3.瞑想する

スピリチュアルに興味がおありで?!ではないんです(笑)

瞑想をすると実際に脳の形が変わる、という研究データがあり、私もすでにやってきて実感したことがあります。私の場合はメンタル面に大きく影響ありました。良い意味で。

今は続けられてないので、またやろうと思い、選びました。

 

4.ストレッチをする

普段はYouTubeの動画を見ながら筋トレを20分くらいしています。(少な…!)

ストレッチはやってないので、これを機に習慣化したいなと思いました。

 

 

以上がやることリストです。

 

まとめ

そんなにインパクトあることを始めるわけでもないのですが、恐らく良い影響があると思っています。

やってみてどうだったか、は日記に残したいなと考えています。

小さなことでも続ければ、大きないつか大きな差が出るはず…!

 

ではまた!

何となく人生変えたいと思った日

休日、夕食も食べ終わり、のんびりとスマホをいじっていた時のこと。

ふと、思いました。

「私は今、何をしているんだ?」

「このままで本当に良いのだろうか?」

急に。

 

なぜそう思ったのか

大事なことだと思ったので、スルーせずに深堀りしてみました。

 

まず、その時は”目的もなく”スマホYouTubeを見てて、それが私の中のセンサーに引っ掛かりました。

ちなみに見てたのはコスメのレビュー動画でした。(コスメ好きなので)

すっごい面白いわけでもない(すみませんm(__)m)けど、何となく見てしまう。この”何となく”が良くない、と感じていることが分かりました。

 

目的がある行動はやる意味があると思うのです。

意味ある行動を増やすことが満足感のある日々をもたらすと私は考えています。

 

ではコスメのレビュー動画を見る、ことは有意義な時間の使い方でしょうか?

有意義のある時間というのは人にもよりますが、自分自身に問い直してみた結果、私には必要のないことでした。

「今はコスメを買う予定はありませんので。」( ゚Д゚)

必要になってから、どんなものがあるのか調べれば良いのです。「買わなきゃいけないコスメがあるので、どんなものがあるか調べるためにYouTubeを見る。」

これが”目的を持った”行動ですよね。

 

目的もなく何となく行動している時間が私にとって違和感となっていました。

そして、それがふと不安や焦りを感じる原因にもなっているのです。

だから何となく「人生変えたい。」そう思ったんです。

 

ちなみに他にも、

  • 目の前の仕事をこなすだけ(キャリアとか考えてない)
  • テレビを流してぼーっと眺める
  • スマホで単純作業のゲームをする

振り返ると私は本当に日々、何も考えていないことが分かりました(笑)

 

じゃあ、どうしたいのか

人生変えたいなら行動を変える必要がある。

なので、これからやろうと思っていることを書きます。

  1. やらないことリストを作る
  2. やりたいことリストを作る

 

ひとまずリスト作りから(笑)

何をやめて何をやるか一旦整理したいなと思ったので、この2つにしました。

最初はやらないことリストを作るだけで良いかなと思っていました。

 

でも、よく考えたらやらないことリスト(スマホを何となくいじる、とか)を実践して、その時間に何をやれば良いのか、今の私には明確にはないことに気づいてしまいました。。

そう、「やりたいこと」がないという(笑)

だから日々何となく過ごしてしまうのですね。納得。

 

まずはリストを作って時間の使い方を見直そう。

 

まとめ

少し大げさなタイトルとも思いましたが、一気に「人生勝ち組!!」みたいに変わりたいとは思っていません。

30分早起きしてみるとか、5分読書してみるとか、そんな小さなことでも良いと思うのです。むしろ、それくらいからじゃないときっと続けられない。

だから、まずは2つのリストを作ることから始めて、それがいつか人生を変える大きな変化に繋がれば良いな、というお話でした。

 

最後まで読んでいいただき、ありがとうございます。

ではまた!